レジデンシー 東京 募集要項

2023年4月採用 募集要項(二次募集ご案内)

当プログラムは日本専門医機構認定 総合診療専門医研修プログラムと日本プライマリ・ケア連合学会認定 新家庭医療専門医研修プログラムの連動研修プログラム(4年間)となっています。
今回の募集は連動プログラム(4年間)を希望される方を募集致します。
尚、応募をされる方については、募集期間内に教育診療所の見学をすることを必須とします。ご了承ください。

応募資格

  • 原則として厚生労働省指定の初期臨床研修を修了(見込み)した医師
  • 日本専門医機構 総合診療専門医研修 専攻医登録(予定)した医師

募集人数(定員)

  • 3名(予定)

応募方法(提出書類等)

  • 下記の書類提出により、応募申込とする。
    (提出書類)※ホームページより指定書式をダウンロードしてください。
  1. 履歴書(※指定書式(word)ダウンロードはコチラ
  2. 志望動機(※指定書式(word)ダウンロードはコチラ A4 、2 枚以内)
  3. 医師免許証(写し)
  4. 臨床研修修了証又は臨床研修修了見込証明書・研修実施機関に在籍を証明するもの

応募書類送付先(郵送またはメール添付)

  • 郵送の場合
  • 〒213-0032 神奈川県川崎市高津区久地4丁目19-8
    川崎医療生活協同組合 久地診療所内
    CFMD家庭医療学レジデンシー・東京 採用担当事務宛

  • メール添付の場合
  • メールアドレス:cfmd@kawaikyo.or.jp
    日本医療福祉生活協同組合連合会
    CFMD家庭医療学レジデンシー・東京 採用担当事務宛
    ※全ての書類はPDFにして添付送付してください。

応募開始

    2022 年 7 月11日~ 8 月20日 〆切
    第1回採用試験
    2022 年 8 月28日(日)オンラインで実施
    試験開始時間は個別にご案内致します。

    第2回採用試験(二次募集 定員1名を予定)
    応募者に個別にご連絡します。

選考方法

  • 書類選考
  • Multiple Mini Interviews(面接試験)

試験会場

  • オンライン採用試験( Zoom を使用しての面接試験)

お問合せ

  • 日本医療福祉生活協同組合連合会 家庭医療学開発センター(CFMD)
    ホームページお問合せサイトよりご連絡ください。

〈日本プライマリ・ケア連合学会 新家庭医療専門医研修プログラムをご希望される方へ〉

 CFMDレジデンシー・東京は日本専門医機構 総合診療専門医を取得された方を対象に、さらに家庭医療学の専門性を学び、日本プライマリ・ケア連合学会が認定する『新・家庭医療専門医』を取得することを希望する方を対象にしたプログラムもご案内しています。
 ご検討の方は、お問合せいただくようお願い致します。

CFMD家庭医療学レジデンシー・東京
(日本プライマリ・ケア連合学会 新・家庭医療専門研修認定プログラム)

専門医研修プログラム 研修期間

  • 2年間を予定(家庭医療Ⅰ研修 18か月 、 家庭医療Ⅱ研修 6か月)
  • CFMDレジデンシー・東京の教育診療所に所属し2年間の研修を実施します。

応募資格

  • 日本専門医機構 総合診療専門医 取得医師

お問合せ

  • 日本医療福祉生活協同組合連合会 家庭医療学開発センター(CFMD)
  • ホームページお問合せサイトよりご連絡ください。